家は3回建てると理想の家ができると言いますが、私には1回でも家を建てるのに必死です。
みなさんはどうですか?
おそらく大半の方は、1回でも家を建てるのが大変ですよね。
ではなぜ3回家を建てると理想の家ができるのか……
それは、失敗や後悔をした経験値として次の家に役立てることができるからです。
ということは、先輩方(先に家を建てた方)の失敗や後悔の情報を得ることにより、1回で理想の家が作れることになりますよね。
ここでは、家づくりにおいて起こる様々な失敗や後悔を各部屋ごとにまとめましたので、家づくりに役立てください。
≫アイスマートに4年以上住んで後悔している6つのことの記事はこちら
玄関の失敗・後悔ポイント
玄関は、絶対に家の中へ入るのに通る場所であり、家族だけではなく来客者の目にも触れる場所です。
また、家の中に入れたくない物を玄関に収納する場合もあります。
玄関の失敗・後悔は以下の通りです。
- 玄関ドアを親子ドアにしなかった
- 玄関ドアをキーレスにしなかった
- 玄関ドアにマグネットがつかない
- 玄関が暗い
- 玄関タイルを汚れやすい色にしてしまった
- 靴を入れる場所が少ない
- 土間収納が狭くて使いにくい
- 収納が少ない
- 人感センサーの照明にしなかった
- スイッチが目立つ場所にある
リビングの失敗・後悔ポイント
リビングは、家の中で一番いる時間が長い場所です。
ここをいかにリラックスできる空間にするかが、家づくりの肝となる思います。
リビングの失敗・後悔は以下の通りです。
- リビングが狭くて圧迫感がある
- リビングにトイレが近くて音が聞こえる
- 窓から通行人やお隣さんが見えてしまう
- リビングの日当たりが悪くて暗い
- リビングの日当たりが良すぎて暑い
- 吹き抜けによりエアコンの効きが悪い
- 吹き抜けがあり、寒い
- リビングの音が他の部屋にかなり響く
- オープンステアにしたので音や匂いが2階へ広がる
- エアコンの向きが悪くて、効きが悪い
- コンセントの数が足りない
- 収納が足りなくてリビングが散らかる
ダイニングの失敗・後悔ポイント
ダイニングは主に食事をするところになります。
キッチンとの動線が非常に重要だと思います。
このことを意識して間取りなどを考えましょう!
ダイニングの失敗・後悔は以下の通りです。
- キッチンとの動線が悪く使いにくい
- ダイニングテーブル付近にコンセントがない
- ダイニングからテレビが見れない
- ダイニングが狭くて大きいテーブルが置けない
和室の失敗・後悔ポイント
近年では和室を設置しない方が増えてきています。
私は、リラックススペースとして和室はあったほうがいいと思います。
和室の失敗・後悔は以下の通りです。
- 和室がいらなかった
- 洋室が良かった
- 小上がりではなく、フラットにすれば良かった
- 単独の間取りではなく、和室とリビングを併設すれば良かった
- 床の間がいらなかった
キッチンの失敗・後悔ポイント
キッチンはとにかく使い勝手をメインにおいて考えていただけると失敗が少ないと思います。
様々な調理家電があり、調理グッズ、食器、食品を入れておける収納が必要です。
毎日作業するところなので、高さや通路幅も妥協せずに考えてください。
キッチンの失敗・後悔は以下の通りです。
- タッチレス水栓にしなかった
- キッチンの高さが低くて腰が痛くなる
- 食洗機を深型にしなかった
- パントリーを設置しなかった
- 家電収納が使いにくい
- ゴミ箱の配置を考えなかった
- コンセントが足りない
- 勝手口が必要ない
- キッチンの通路幅が狭い
- 冷蔵庫の幅が狭くて大きい冷蔵庫が入らない
- 床下収納がいらなかった
- 照明を電球色にしてしまった
- 照明の配置が悪かった
トイレの失敗・後悔ポイント
トイレでの失敗の多くは音問題です。
トイレの音が聞こえると、使いにくいし気を遣うということになってしまいます。
トイレの失敗・後悔は以下の通りです。
- トイレの配置が悪い(リビング・寝室・玄関に近い)
- ドアを引き戸にしておけば良かった
- 窓が必要なかった
- 人感センサーの照明にしなかった
- コンセント位置が目立つ位置にある
- トイレ手洗器が小さくて使いにくい
- 収納が少ない
- タンクレストイレにしなかった
洗面所の失敗・後悔ポイント
洗面所はメインな場所ではありません。
しかし、気を抜くと様々な失敗が隠れています
一条工務店のリュクスドレッサーは使い勝手が悪のでリュクスドレッサーを選ぶことで失敗も少なくなると思います。
洗面所の失敗・後悔は以下の通りです。
- 洗面所と脱衣所を分ければ良かった
- ランドリールームを作れば良かった
- 洗面化粧台をグレイスドレッサーにすれば良かった
- リュクスドレッサーが使いにくい
- フローリングではなくクッションフロアにすれば良かった
- 窓が必要なかった
- 混合水栓が必要なかった
- コンセントが目立つ
浴室の失敗・後悔ポイント
浴室はリラックスができ、掃除がしやすいことを考えていただけると浴室は成功すると思います。
浴室の失敗・後悔は以下の通りです。
- 壁や床、浴槽を濃い色にして水垢が目立つ
- 狭いので1.25坪タイプにすれば良かった
- 窓は必要なかった
- 網戸があるので隙間に水垢が溜まる
- 半身浴槽にすれば良かった
- 昼白色ではなく、電球色にすれば良かった
- 浴室暖房換気乾燥機の必要がなかった
主寝室の失敗・後悔ポイント
主寝室は、寝る場所としての雰囲気づくりが大切です。
睡眠は生活の質を上げるのに非常に重要です。
しっかり想像して、静かでリラックスできる環境を作りましょう!
主寝室の失敗・後悔は以下の通りです。
- トイレが近くてうるさい
- リビングに近くてうるさい
- 道路に近くてうるさい
- 広すぎて落ち着かない
- ダウンライトの配置が悪くて眩しい
- スイッチでした照明を操作できない
- 窓の方向が悪い(西日など)
- 遮熱タイプのハニカムシェードにすれば良かった
- コンセントが足りない
- コンセントの位置が悪い
- アクセントクロスのデザインが落ち着かない
- エアコンの向きが顔や身体に当たる
洋室の失敗・後悔ポイント
洋室は、子供部屋として割り当てる部屋です。
子供を部屋に閉じ込めることない、少し狭い間取りが良いとされています。
部屋が快適だとずっと部屋にいたいですもんね。
洋室の失敗・後悔は以下の通りです。
- 子供の数と部屋の数が合わない(足りない)
- 繋いで設計したが最初から壁を作って個室にしておけば良かった
- 洗濯物を干す際に子供部屋を通らなければならない(バルコニーがあるため)
- コンセントの配置が悪い
- 窓の高さが低く、落下しそうで危ない
- エアコンの位置が悪い(室外機も含む)
- 壁紙をシンプルなものにしておけば良かった
ウォークインクローゼットの失敗・後悔ポイント
ウォークインクローゼットは、服などを収納する場所です。
我が家は、既製品の洋服タンスをおいていますがなかなかピッタリの大きさのものはありません。
また、窓があることにより、日焼けや温度変化をしてしまいます。
服やそれに関連するものだけを収納することだけを目的に間取りを作るといいでしょう!!
ウォークインクローゼットの失敗・後悔は以下の通りです。
- 狭くて使いにくい
- 収納も考えて作れば良かった
- 自在棚にすれば良かった
- コンセントをつけなかった
- 窓をつけなければ良かった
階段・廊下の失敗・後悔ポイント
一条工務店は、坪単価で価格が決まります。
私は、階段及び廊下の広さを無駄だと思っています。
できる限り廊下を減らしてあげる間取りづくりを目指しましょう!
階段・廊下の失敗・後悔は以下の通りです。
- 廊下が広すぎて無駄になってしまった
- オープンステアにして後悔
- リビング階段に扉をつければ良かった
- コンセントをつければ良かった
外構の失敗・後悔ポイント
外構は、理想が高ければ高いだけ価格も高くなります。
しかし値段だけで決めて失敗してる方がいるも事実です。
相場を知り、しっかりした外構業者と提携することにより良い外構が作れると思います。
業者選びを最優先で考えましょう!!
外構の失敗・後悔は以下の通りです。
- 宅配ボックス付きの門柱にすれば良かった
- 駐車場が狭い
- 車止めをつければ良かった
- 駐車場が玄関から遠い
- カーポートを設置すれば良かった
- 駐輪スペースを確保しなかった
- 植栽をこだわったものの手入れが大変
- フェンスが中途半端な高さ
- 目隠しフェンスを採用すれば良かった
- 植栽をフェンス代わりにて手入れが大変
- 天然芝が思ったより手入れが大変
- 天然芝の間から雑草がかなり生える
- タイルデッキの色を白にしたら汚れが目立つ
- ウッドデッキが小さくて使い勝手が悪い
- 庭が暗いので照明をつければ良かった
- 駐車スペースが暗い
失敗・後悔をしない家づくりにするために重要なこと
1回で理想の家を作るのは、やはり難しいです。
しかし、よく考えると人の失敗はたくさんのところで類似しているのも事実です。
打ち合わせの時に、この失敗ポイントを知っているだけで同じ失敗は防げます。
これを知ってるだけで1回家を建てて生活しているくらいの価値があります。
2回目の家は、1回目よりうまくいくと思います。
この気持ちで家づくりをしてください。
コロナ禍で大変ではございますが、応援しておりますので頑張ってください。
このように思っている方にオススメの記事を紹介します。
- 一条工務店で家建てようかな
- 一条工務店にしようかまだ悩んでいる
- お得に家を購入する方法を知りたい
▼一条工務店で家を建ようと思ったら、まずこちらの記事を読んでください▼
この記事を読まないと絶対に損しますよ!!
住宅展示場にはまだ行かないでください。
私は、この記事を読む前に住宅展示場に行って損した人を何人も見てきました。
住宅展示場に行ってはいけない理由を知りたい方は……
こちらの記事を読んでください。