一条工務店のアイスマートで家を建てたちゃんみん家について、写真や図面を交えて紹介していきます。
今回は玄関を紹介しますね
ちゃんみん家について
まずは、簡単に家の紹介をしますね
2018年5月に引き渡しをされました
メーカー :一条工務店
タイプ :アイスマート(i-smartⅡ)
延べ床面積:105.44㎡(31.76坪)
建物工事費:2,970万円
外観はこのようになっています
黒のハイドロテクトタイルが引き締まった印象を与えていますね
1F:間取り
2F:間取り
玄関:間取り図
間取りは間取り図で見てみましょう
玄関の広さ:2.5帖
シューズクローク:1帖
タイル部分には床暖房がないので玄関を導線とした間取りにしないことを強くおすすめします
玄関:写真
玄関を実際の写真で紹介します
玄関ポーチ・土間
玄関ポーチ
玄関土間
ヨーロピアンタイル(T2102)を採用しました!!
掃除も簡単で汚れが目立ちにくいのが特徴です。
玄関ドア
屋外側玄関ドア
屋内側玄関ドア
親子ドア・プロセレーネ(断熱タイプ・QPN09)を採用しました!!
色はカフェボローニアを選びましたよ♪
UBアーチハンドル
UBアーチハンドルは一体型の電子錠です!
現在はカタログからは無くなっていました
たまに、反応が悪い時があります
フローリング
EBコートフローリング(色:グレーウォールナット)を採用しました!
壁紙
壁と天井を同じ壁紙(IC-1001)を採用しました
建具(室内ドア)
リビング側室内ドア
ここの室内ドアにのみガラスのかすみ採用しています
シューズクローク側室内ドア
建具の色は全てビターウォールナットを選んだよ!
床材と色を変えたのですごくおしゃれに仕上がりました♪
シューズウォール
こんなに大きい靴入見た事ありませんでした
白く壁紙と同じ色なので全く圧迫感がありません
SW11-M165R(ミラー付)を選びました
外出時に鏡で足先まで確認できるのでとても良いですよ!
スイッチ
スイッチの位置を図面に表示しました!
玄関ホール
スイッチはパナソニックのアドバンスシリーズを採用しました!
スタイリッシュでとてもおしゃれです
玄関は勝手にスイッチを選びました
玄関は頻繁に行き来するところなので、センサータイプがおすすめ!
シューズクローク
シューズクロークのスイッチを使う時は、玄関ホールが明るいのでスイッチのホタルつけませんでした
ライト
ライトの位置は赤い丸で表示しました!
玄関ホール
電球色で2灯のダウンライトを選びました
シューズクローク
昼白色で1灯のみですが明るさは十分ですよ
ナノイー
ナノイーの位置を赤い丸で表示しました!
玄関ホールは匂いがこもると嫌なので1つ設置しました
ナノイーの設置位置は、玄関ホールのダウンライトと一直線
コンセント
SW11-M165R(ミラー付)を選びました
外出時に鏡で足先まで確認できるのでとても良いですよ!
玄関ホール
シューズクローク
玄関ホールとシューズクロークに1個ずつ設置しました
シューズクロークには使用目的がありましたので設置していてよかったです
玄関ホールのコンセントは4年間全く使っていません!
コンセントは設置目的をしっかり考えてつけましょう!
無駄に設置すると景観を損ねる場合があります!
シューズクローク
シューズクロークには引き戸はおすすめです!
奥まで荷物が入れられます♪
シューズクロークには荷物を気軽に置いています
扉があるので閉めると中が見えないので安心ですよ!
非常食など災害時に使用するものもこちらに置いています
シューズクロークの壁に自在棚を設置すればよかったです。
棚があると便利だと思います。
その他
一条工務店とは関係ありませんが、少しその後に設置したものを紹介します。
外から玄関ホールに入ってくるとこのように見えます
リビングハウスというショップで買った絵画になります♪
絵画を飾ると雰囲気が変わりますよ〜
無印の3連ハンガー(ウォールナット)を設置しました!
子供たちの荷物など次の日に持っていく準備に使っています♪
玄関にあると便利ですよ〜
まとめ
最後まで見ていただきありがとうございました。
今回は、ちゃんみん家の玄関を紹介させていただきました。
また来て下さいね♪
ちゃんみん一条工務店ブログ・おすすめ記事一覧
一条工務店で家を建てる方はかならずこちらの記事を読んでください!
↓30万円分のお得情報↓
このように思っている方にオススメの記事を紹介します。
- 一条工務店で家建てようかな
- 一条工務店にしようかまだ悩んでいる
- お得に家を購入する方法を知りたい
▼一条工務店で家を建ようと思ったら、まずこちらの記事を読んでください▼
この記事を読まないと絶対に損しますよ!!
住宅展示場にはまだ行かないでください。
私は、この記事を読む前に住宅展示場に行って損した人を何人も見てきました。
住宅展示場に行ってはいけない理由を知りたい方は……
こちらの記事を読んでください。