一条工務店のアイスマートで家を建てたちゃんみん家について、写真や図面を交えて紹介していきます。
今回はトイレを紹介しますね
↓動画で見たい方は是非こちらをご覧ください↓
ちゃんみん家について
まずは、簡単に家の紹介をしますね
2018年5月に引き渡しをされました
メーカー :一条工務店
タイプ :アイスマート(i-smartⅡ)
延べ床面積:105.44㎡(31.76坪)
建物工事費:2,970万円
外観はこのようになっています

黒のハイドロテクトタイルが引き締まった印象を与えていますね
1F:間取り

2F:間取り

トイレ:間取り図
間取りは間取り図で見てみましょう

トイレの広さ:1帖
1F・2Fともに1帖の広さで、不必要な広さは取りませんでした。
トイレ:写真
トイレを実際の写真で紹介します
1Fトイレ



便器:アラウーノ タイプ2(XCH1302WS)ホワイト

紙巻器:パナソニック(CHA21)

タオル掛け:タオルリング(TW-16C)


手洗い器付収納:コフレル/ハンドル式水栓・ミラーなし(YL-DA82SCHB)




トイレ収納:収納ボックス(TOB-SB)

換気扇:ライトと連動(自動で開閉)
2Fトイレ



便器:ツイントルネード便器手洗付(CS340B)ホワイト
便座:ウォシュレットS1

紙巻器:パナソニック(CHA21)

タオル掛け:タオルリング(TW-16C)




トイレ収納:収納ボックス(TOB-SB)

換気扇:ライトと連動(自動で開閉)
建具




扉は、引き戸の鍵付・表示窓付にしました。
表示窓は、誰かが使っていることが一目でわかるので付けて良かったです!
壁紙・床
壁:IC-2007

天井:IC-1000

床:CF4370(CFシート)

トイレは、「ホッ」とする場所にしたくシンプルなものを採用しました。
1Fと2Fのトイレは全て同じものを選びました。
スイッチ
スイッチの位置を図面に表示しました!


スイッチはパナソニックのアドバンスシリーズを採用しました!
スタイリッシュでとてもおしゃれです
ライトをセンサータイプにしたので、触ることはまずありません。
入口側に設置しましたが、触れることがないので棚の中に隠しても良かったなと思っています。

ライト


ライトの位置は丸で表示しました!
スイッチで操作できるライトを色で分けました
1Fトイレ


2Fトイレ










ちゃみ子
センサーライトで換気扇とも連動しているのでスイッチを触ることがないのでとても便利です!
トイレはこのライトがオススメです!
換気扇と連動しており、全て自動なので消し忘れもありません!
コンセント


1Fトイレ


2Fトイレ


1Fはまだいいのですが、2Fのコンセントは垂れ下がっていますよね!
しかも、目立ちます・・・(涙)
コンセントは指定しないと適当に配置されます。(我が家は指定せず)
我が家みたいに目立たせたくない場合は背面に設置しましょう!!
まとめ
最後まで見ていただきありがとうございました。
今回は、ちゃんみん家のトイレを紹介させていただきました。
また来て下さいね♪
ちゃんみん一条工務店ブログ・おすすめ記事一覧
一条工務店で家を建てる方はかならずこちらの記事を読んでください!
↓30万円分のお得情報↓





このように思っている方にオススメの記事を紹介します。
- 一条工務店で家建てようかな
- 一条工務店にしようかまだ悩んでいる
- お得に家を購入する方法を知りたい
▼一条工務店で家を建ようと思ったら、まずこちらの記事を読んでください▼
この記事を読まないと絶対に損しますよ!!
住宅展示場にはまだ行かないでください。
私は、この記事を読む前に住宅展示場に行って損した人を何人も見てきました。
住宅展示場に行ってはいけない理由を知りたい方は……
こちらの記事を読んでください。